短距離界の新星ごんた@iguanasprinter
2025.7.29 火
・スタブロ・200m+200m 1set +間90秒1set目(23秒5、23秒7)
走り
1
タマ@j0F645hP
2025.7.30 水
ストレッチマット 通常腹筋 20 × 3set ツイスト腹筋 上に同じ V字腹筋 上に同じ バタ足 上に同じベンチプレス 60キロ × 5 × 1set 80キロ × 4 × 2set × 3 × 1set ピーク時から1rep低下…腸腰筋補強 遊脚上げ下げ × 30(片足) ×3set サイクリング × 20(片足) ×3set片足スクワット→前後交互プレス 30キロ 片足ずつ10回 → 交互10回 ×3set懸垂 10回 × 3set
ウエイト
4
おもち@oG93jS8S
ほぐし、ジョグ、バンド、ドリルスキップニーアップドリル 動きしっかり確認ジャンプ下り坂×2マーク走 5足長×4120×2 8割
競技場
9
江藤雅之@mjeto1958
2025.8.2 土
レストカーフレイズ段差あり左15×2ヒラメ筋カーフレイズ15×1
レスト
0
40代からの二刀流🏃♂️×🥍@track_n_lax
階段アンクルホップドリル、バウンディング流し50-60m 4本100m 1本暑さでパフォーマンスが上がらない
ラン
3
🦏@track_runner426
骨盤ドリル股関節ドリルハードル腸腰筋×50×2ハードル腿上げ×30×2フォーム走80m×2マーク走(5m+6足×10)×3,(15m+7足×10)×2 r=wb+1' sr=5'SD20m×3,40m×3,60m×3 r=3~5'・最近前半が酷すぎるのでみっちりやってみた、意識と形はまだまだだがブロック幅も安定したし収穫はあった・股関節周りしっかりアップしたから2次加速がいつもよりスムーズだった気がする、60mの後半はあんまりまとまらなかったけど今日の目的は前半なのでOK・色々スパイク履いて走ったが感覚の良かったのはマックスフライ2とインクスネオ・何か息切れ酷いんだけど職場で大流行中のコロナ……?
5
たかな@takanaoro
バイク30min(rpm=90〜105, bpm=140, 負荷12/20)1min×4(rpm=100〜110, bpm=165, 負荷13/20)膝の違和感がやばい
ジム
スプリンター@8vjLiSPE
ウォーキング60分体操腹筋
ウォーキング
shun@jybef
腰痛改善ワーク前日までの筋肉痛が色濃く
自宅補強
こうき@yTsdxXBA
10分ジョグ400×8 R.2 設定80~8586,82,79,77,76,77,78,70
インターバル
仲谷@sebassss
6kj ap4'34" ah161250流し猛暑下グラジョグ。ちょっと上げすぎた。250流しは岩本黒村についていった。土のカーブマジで曲がりずらいからトラック走りたい
ジョグ
2
mukio@8QIRzxQL
ジムトレ
社会人スプリンター@shh_oo1
ドリルSD40mx6
SD
2025.7.28 月
ドリルヒルスプリント40mx4、流しx3
ヒルスプリント、流し
おっさんスプリンター@dKelsru4
クリーン50#8.70#4.75.70#3.60#5ベンチ50#8.70#3.80#8.80#6.80#5フルボトム70#8パラレル100#6腹筋と懸垂ちょいちょい 路上ペーサーで流し等
とべけん@emKyPcIA
基本動作ショートメディシン補強
公園
7
10.99(-3.0)@hu0B3NgF
アップ、30m数本。ボクSD出れるんけ?
32歳の足遅おじさん@156QhoiT
【ウォームアップ】・1kmジョグ(5:30)・動的ストレッチ・スプリントドリル(接地意識)10分程度・120シューズ流し(17.40)【本練】30m×2(4.75,5.00)50m×2(7.11,6.91)立ち5段跳び4本
スプリント技術
みわ@wANYSuPK
流し×4
練習
隆@5dPQdpNZ
up 背筋ハードルドリルハードルジャンプ5台10本120×2跳躍走9本100×3 快調走補強プランク60×3サイドプランク膝肘タッチ20×3 MB腹筋20×3プッシュアップ20×3
練習&補強
T・I@0qV4f65v
レストほぐしストレッチ筋肉痛ひどい
10
yuta0829@yuta0829
ベンチプレス 80k 3回 3セットベントオーバーロー 50k 10回 3セットサイドレイズ 6.5k 10回 3セットサイドベント(左右) 10k 10回 3セットバックプレス 10k 20回 3セット懸垂 10回 3セット
家ジム
カネ@karakanenaoki
【トレーニング日報】2025年7月29日(火)■ 実施メニュー • ウォームアップ - 動的ストレッチ - マーチドリル - Aスキップ • 出力系スプリント - フロート50m ×3本 - SS30m(スタンディングスタート)×3本 - 120m ×2本(14.4 / 14.7) - 100m ×3本(12.02 / 11.88 / 12.33) • ジャンプ系・連動確認 - 片足ホッピング 左右10m - 立ち五段跳び ×3本⸻■ 本日のテーマ • 力まずに出力を乗せるフォーム確認 • 距離変化に対するリズム再現性と腹圧の安定性チェック • 跳躍系でのバネ感覚の活性化と左右差確認⸻■ タイム所感・フィードバック • 120m ×2: - 初動で力みあり、ラストで少し減速傾向。 - フォームを意識して脱力感のある動きに戻せたのは良い流れ。 • 100m ×3: - 2本目(11.88)は最もリラックスして出力が出せた。 - 3本目(12.33)は疲労+フォーム崩れあり。再現性の課題として認識。 • 立五段/ホッピング: - 跳躍時の骨盤推進と接地リズムはまずまず。左右差と膝抜け感を次回チェック課題に。
りく@rll1ku37
いつものアップ、ダイナマックス、ドリルエンドレス(100×6)補強・背筋(普通20、クロール20、バタフライ20、平泳ぎ20)・腕立て1分16回×10コンディションはよかったが、エンドレスのラスト2本がほぼ気力で、足が流れてしまっていた次はきつい中でもしっかりと意識したい
人型汎用決戦兵器@tgkSH0Ado
あ、練習今日から再開しました。。メニューはめんどいのでかく気が起きたらかこう。11.24の人は見聞色つかえるらしい。
dabucy@Da1zara
ハーフスクワット 120×5×3ベンチ 80×5×3
月曜オフ
オフ
りく@22w_athletics
朝 体幹トレーニング40s×4種 r=10s夜 平和の森100m×3 r=5′ ターサーRP311.94 11.90 11.90200流し先週トラックは300しか走っていないこともあってか速筋が寝てる感があり、感覚は悪くないもののタイムは微妙。少しは刺激入ったかな。200は少し後半まで持つようになった気がする。シーズン後半は200もタイムを狙うので、本番を想定していきたい。
100m×3、200
11.08の奮闘記@Sunk
スタブロサカクラサンにセット時、重心後ろ言われたので歩数修正前2、後3 もう少し前に倒す200+200 R90s23.5 25?ケツワレしたのでいいです
屋外
もっと見る