カネ@karakanenaoki
2025.8.4 月
レスト
rest
3
社会人スプリンター@shh_oo1
2025.8.3 日
桐生サマースプリント100m一次12.35(0.0)二次12.14(+1.0)PB三次12.18(+2.7)
タイムトライアル
100m
12.14
記録会100m12.14PB
4
2025.8.2 土
オフ
1
2025.8.1 金
ドリル60m流しx4
ドリル、流し
プクシー@5B0i5DKI
2025.6.14 土
100m11.14秒+0.1リレー失格
11.14
競技会
2
2025.7.20 日
100m11.36秒-2.1
11.36
2025.5.24 土
リレー予選43.06秒(予選落ち)
県総体
2025.5.4 日
リレー予選42.72秒
地区総体
2025.5.5 月
100m予選11.08秒+0.3 準決10.95秒+1.6 決勝11.16秒+1.2(8位で地区総体敗退)リレー決勝42.90秒
10.95
11.08
11.16
うままる@umamaru
仲谷@sebassss
ふかしん@fkisprint0907
8/2 新発田サマーチャレンジ■ 400m 52"09(第6位)県選の後悔があったので、バックが強い向かい風だけどビビらずある程度突っ込むことだけ意識。その分ラストはタレたけど攻めないよりはマシ。ただここで51秒台が出せなかったのが悔しい。あとは8/17電光SEKKAでぶつけます。
400m
52.09
新発田サマチャレ
2025.7.29 火
ベンチ60-70クリーン60-70バーベルステップアップジャンプ35挙上速度重視!
自宅ウェイト
2025.7.31 木
7/31 公園■ メディシン真下・前方・背面・左右側面 5回ずつ■ スプリントドリル■ 80m x3 9"84-9"53-9"41深夜の公園で、買ったライトで走路を照らしながら。メディシンやると体幹や腕振りの間隔がとても良くなるのでその後のスプリントが気持ち良い。明後日は新発田で400m出ます。
80m
9.41
メディシン/80m
0
なりり@gTYirRXP
11.05+2.4前日少し動きすぎたかな帰宅後フォーム修正60x3-3-3-2ハードルジャンプ
11.05
記録会
能代陸上競技場
鈴木勇剛@jeqS3WXz
学校練習ドリル数種類150流し3本ウエイトスクワット 50k 10×3ハイクリーン 40k 10×3
JP@ad317553
りく@22w_athletics
人型汎用決戦兵器@tgkSH0Ado
来週追い風頼むで
江藤雅之@mjeto1958
2025.8.14 木
スピードスクワット0×10+20×10+40×10+60×10+80×3×3=1920kgワイドスクワット60×10=600kg腸腰筋トレーニング バンド10×2=20回ニーレイズ2.5×10×2+20.5×10×2×3=1280kg腸腰筋プレート腹筋5×10×3=150kg
ウェイト
2025.8.13 水
腸腰筋ドリル腸腰筋ドリル〜流し60m×3スキップ〜流し60m×2スパイク流し60m×2接地で粘れず早回し感、ストライド出ない
スプリント
御殿場市陸上競技場
2025.8.12 火
佐藤鍼治療院腸腰筋ドリル
鍼治療
よねもり ゆういちろう@l0WQ69Vw
■メニュー縄跳びハードルドリルアップミニハードルドリル流し シューズ流し スパイク2本競技場練習■千葉さんの言葉・思った以上に悪くないとの反応をいただく。・シューズの流しで乗り込んでいく感じで行くとまだまだスピードが乗り込んで出そうな感じがあり良い感じとの事。ただ、スパイクになるとスピードレベルが高くなり、乗り込みきれず重心が残っているとのこと。改善策としては、①スパイクでも乗り込みがついていけるようにすること②乗り込んだ状態でも接地後の遊脚の回収が速くなり、ピッチを落とさない事・上手く乗り込みできるかを確かめる方法として、腿上げ態勢の片脚を上げたと同時に前に進む状態になること・現時点で10秒9〜8くらい出そうなスピード感はすでにあるとのこと。ただ、より10秒5や目指す目指す方向性を考えた時にはまだまだ改善必要
ます@ppms
2kmジョグ2000m×3 (r=4'30)(8'20 - 8'50 - 8'48)177bpm2.8kmジョグ4'30/km設定でインターバル。慣らしなので本数少なめスピード抑えめ。のつもりだったけど結構キツかった。2週間近く走ってないとこんなにしんどいのか。
インターバル
こんぽた@trkUz7l4
アップ、ドリル短流し30×5r=760×2r=10200r=10150レストはざっくり今週の記録会に向けてちょっと負荷かけた。アキレス腱の違和感が取れない今履いてるランシューの後継モデルを購入。あと安売りしてたので今更薄底スパイクを購入。しっくり来るなら記録会でも履こうかな?
競技場
ゆうすけ@87Do5YJo
カーブSD 60×2120×2 r=適当疲労残らない程度にスピード出して刺激入れた。120はラスト攣りそうだったので2本で終了。かなりスタートから押せて走れてはいるが、後半設置時間長すぎて垂れまくった。適度に脱力して腕振りかつ可動域も取れていたのでよかった。
ショート
Balcom BMW広島県総合グラウンド陸上競技場
タカキム@NS5zzN6H
@大和スポーツセンター・Jog 5分・ワーク、動的ストレッチ、スプリントドリル・120mWS×2・スタート練習 10〜50mくらいを何本か(シティウスウイング)・60m×2 ※90%(シティウスウイング)・120m×1 16"1 ※90%(シティウスウイング)スタブロの位置を試行錯誤。ちょっと前とだいぶ置く位置が変わった。120mは15秒台では走っておきたかったところではあるが、これなら150mに伸ばしても20秒はかからないだろうし、調子は良好。来週の埼玉マスターズのナイターでは12秒台の前半に乗せたい。
大和なでしこスタジアム
はやとんかつ@hayatonkatu
60m流し×5(ローリング)r:適当(7.11 6.64 6.81 6.78 6.70)1本目は軽め。かなり追い風とはいえタイムは良い。まだ肩周り脱力できるし上半身の安定が弱すぎる。
もっと見る